top of page
kumo.png
kumo.png

受講者の声

taiyo.png
kumo.png
kumo.png

藤生歯科医院 T.Yさん

今回、セミナーを受講させていただいて、一番印象に残ったのは「必ず治る」という言葉でした。そして正しい機能を獲得し、一度定着すると戻らないということです。これまで院内での勉強会や、動画視聴等で学んできたMFTですが、発達不全が起こる原因から治すためのトレーニングの意味、トレーニングを子供が継続するためにどのようにサポートしていけば良いか等、今回お話を聞くことのできた全てに「なるほど!」と納得でき、とても興味深い内容にあっという間の1日でした。

MFTを始めるにあたって最も重要なことは、やはり子供自身とその保護者に対してしっかりと説明すること、特に自分がやらなければ絶対に改善することは無く、約束通りにトレーニングを続ければ必ず治すことができ、終わりが来るのだと伝えることだと思いました。子供も保護者も、必ず治すんだという強い気持ちが必要になるため、サポートする側は上手く動機づけをしていかなくてはならない中、「やれば必ず治せる」はかなりのパワーワードではないでしょうか。この先当院でも本格的に MFTが導入されるとなると、開始前の説明や、トレーニング中の声掛けをするときにこちらも自信を持って言える言葉があるというのは心強いです。

治すのは口呼吸と嚥下癖ということでしたが、鼻呼吸が出来ない子供の保護者が「この子は鼻炎があるので」とおっしゃることがあります。しかし今回、鼻呼吸をしていると鼻詰まりも減ることや、アデノイドの場合も鼻呼吸することによって腫れにくくなることなどを知りました。これまでは「鼻で呼吸できないのなら仕方がない」「そう言われると何も言えない」と思っていたことも、口呼吸による悪循環が起きていて、それを治すことが出来るのだと言えるようになることを嬉しく思います。

個人的なことではありますが、私の長女は開口気味で口呼吸、オーバージェット、狭窄歯列弓、二重顎、顎関節症、喋る時に歯の隙間から舌がチラチラ覗くなど、口腔機能発達不全症の話になると必ず出てくる口腔周辺の問題の殆どを持っているため、私は責任を感じてしまうのでMFTの勉強会はあまり好きではなかったのですが、牧野先生のセミナーにより少し気持ちが軽くなりました。もう成人してしまったものの、これからでもトレーニングをすれば、子供のようには治らなくても少しでも良い変化が見られるかも知れないと思えたので、そういった意味でも受講させていただけて良かったです。

今後、当院に関わる子供たちが皆、正常な呼吸法と嚥下の仕方を獲得し、機能的にも見た目にも健やかに育っていくための支援ができるよう、これからも学びを深めていきたいと思います。貴重なご講義をありがとうございました。

2023.12.9 BASICセミナー受講

kumo.png
kumo.png
kumo.png
kumo.png
kumo.png

藤生歯科医院 F.Aさん

今までも MFT や口腔機能発達不全症について学んだり、実践したことはありますが「よく分からない」というのが正直な感想でした。臨床で MFT を行っていても、教える側の自分が「何を治すべきなのか」「これらのトレーニングの意味とは何か」が分かっていませんでした。結果、本当に正しい機能が定着したのかも理解できない状況でした。

今回のセミナーを受けて、「何の為に行うのか」という部分の整理ができたのが非常に大きかったと思います。漠然としたバラバラの知識ではなく、子供たちに起きている根本的な原因とは何かをシンプルにまとめられていた為、とても理解がしやすかったです。また、トレーニングでは実践も交えて頂き、楽しんで学ぶことができました。頭で分かっていても、実際にトレーニングをやってみると出来ないものもあり、私自身も口腔機能発達不全症であったかもしれないと気付かされました。

日頃の診療ではあまり子供と関わることは無く、コンサルやトレーニング中の声かけにも不安がありました。セミナーで実際の声かけ例を教えて頂けたことで、少し自分の中でも「こう言ってみようかな」と考えられるようになりました。何より一番大きかったのは「MFT には侵襲性がない。だからどんどん進めていこう」という部分です。分からないまま行っていたので「良くなるどころか悪くなったらどうしよう」という不安は常にありましたが、そうではないと知れて安心することができました。院内へ定着させるためにはいろいろな問題はあると思いますが、今回のセミナーでスタッフ一同が同じ知識を共有でき、密に連携が取りやすくなったと感じています。学んだことが一日も早く診療に活かせるよう、努力していきたいと思います。

この度は、熱意ある素晴らしいセミナーを開催して頂き、ありがとうございました。

2023.12.9 BASICセミナー受講

kikyu.png
kumo.png

たかお歯科 T

リアミートレーニングを通じて治すことは2つの事柄、そのためのトレーニングは3種類、様々なケースでも行うトレーニングは共通ということでシンプルで明確なトレーニングだと改めて思いました。

指導の仕方、考え方やトレーニングのバリエーションは他の患者さんにも応用ができるもので、より学習を深めたいです。牧野先生自らのレクチャーの様子も大変参考になりました。

実地やリモートも併せて、今後もご指導くださいますよう、お願い申し上げます。ありがとうございました。

2023.12.1 ADVANCEセミナー受講

kumo.png
kumo.png
kikyu.png
kikyu.png
kikyu.png

たかお歯科 Iさん

MFTの2大口腔習癖 治すのは2つ 口呼吸と嚥下癖 についてわかりやすく説明をしていただきました。正しい舌位、鼻呼吸、成熟嚥下を理解しながら学習できました。子供達に毎日出来るように声かけしたりする実践も見せて頂き、勉強になりました。

姿勢については、他人のことは見ていてわかるのですが、自分が出来ておらず、実践することも大切だと感じています。

2023.12.1 ADVANCEセミナー受講

たかお歯科 S

アドバンスセミナーを受けて、このリアミートレーニングを何の為にやっているのかを再確認できました。子どもたちだけではなく、保護者の方の協力もとても重要で、事前の説明や毎回の声掛けが大事だと感じました。なかなかステップが進められなくても、スモールステップでも良いのだとわかりました。実際にトレーニングを見学させていただいて、話の流れやトレーニングの進め方がとても参考になりました。ありがとうございました。

2023.12.1 ADVANCEセミナー受講

kumo.png
kumo.png
kumo.png

たかお歯科 N

今回のお話を聞いて、この期間の間指導しないと、とか、うまく伝えられない、できない、ということにばかり意識がいっていた様に思いました。ステップの内容を正しく伝えなければ、という意識だったので、説明も不十分でした。

うまく言おう、や正しくお伝えしよう、だけでなく、1つ1つのトレーニングの意味を理解し、次からのトレーニングに生かしたいと思います。

2023.12.1 ADVANCEセミナー受講

kikyu.png

たかお歯科 F

今までは教えるときにこれで大丈夫だろうかと不安に思うことがありましたが、今回でより理解できたことで自信が付きました。実際に牧野先生のリアミートレーニングを見学し、自分にはなぜするのか、することの効果をしっかり説明できていませんでした。

歯周病と同じでくりかえしくりかえし説明、行っていくことの大切さを改めて感じました。

今回学んだこと、主に説明は分かりやすかったので次からさらに活かせるようにしたいです。

自分はすることにフォーカスしすぎて、楽しくできていなかったかもしれません。まずは自分が楽しくできるようにしたいです。ありがとうございました。

2023.12.1 ADVANCEセミナー受講

kumo.png

たかお歯科 K

アドバンスでよりトレーニングへの理解を深めることができました。姿勢のトレーニングも宿題にしてしまっていたので、今後は歯科に来た時に5〜10分以内で確認するようにします。

また、トレーニングする時に、歯並びを良くすることは伝えていたが、どういう目的・意味があってトレーニングしているのかを伝えられていなかったので、1つ1つのトレーニングの意味を理解して行っていきたいです。

2023.12.1 ADVANCEセミナー受講

たかお歯科 I

前回ベーシックセミナーを受講した後、なぜ歯並びは悪くなるのか、MFTで何を治すのか、MFTが目指すゴールは何か、がとてもわかりやすく、スッと頭に入ってきました。その後、実際に子供達にMFTを行っていく中で、自分は上手く伝えられているのだろうか、これで正解なんだろうか、という不安が出てくるようになりました。そんな気持ちの中アドバンスセミナーを受講したのですが、先生のお話を聞いていく中で、3つの目的、正しい舌位、鼻呼吸、成熟嚥下を再確認し、今やっていることを自信を持ってやろう!!という気持ちに変わっていきました。先生が実際に子供に伝える様子も見学することができ、自分なりの方法で子供達と楽しくしっかり向き合っていきたいと思いました。

ためになるお話本当にありがとうござました。

2023.12.1 ADVANCEセミナー受講

kumo.png
kikyu.png

たかお歯科 K

BASICセミナーでは、MFTとは一体何をするのか、口呼吸・嚥下癖の弊害について学ばせて頂きました。

そして今回のADVANCEセミナーでは、歯列のケースに合わせたMFTの種類や、お子さん本人やご家族に今の状態を「気づかせる」といった、MFTを始めてからでないと分からない問題点等に焦点を当てて頂けました。実演の様子も、一度に全て教えるのではなく、前回の復習→新しい内容と1つ1つ分けて行うとお子さんも理解しやすいと学びました。本日の学びを次回に活かすべく頑張ります。ありがとうございました。

2023.12.1 ADVANCEセミナー受講

kumo.png
kumo.png

浅井歯科医院 Iさん

いままでのトレーニングを振り返ると、トレーニングが補助的なものとなっていたと感じ、今後はトレーニング体制を見直して、より良く子供たちと親御さんとトレーニングが出来る様に頑張りたいと思いました。

2023.6.14 ADVANCEセミナー受講

kumo.png

浅井歯科医院 Sさん

先日はセミナーをしていただき、ありがとうございました。

舌小帯が短い子への対応や舌をお山にするトレーニングの指導法などずっと疑問に感じていたことを丁寧にお答えいただいたのでお子さん一人一人に合わせて指導法を試行錯誤しながら取り組んでいきたいと思います。

また、保護者の方への対応やお子さんへの対応に悩んでいたのですが、セリフ特集を参考にさせて頂きながら声かけをしていきたいと思います。

2023.6.14 ADVANCEセミナー受講

kumo.png

浅井歯科医院 Eさん

先日セミナーを受講させていただき、改善点が多く見つかりました。

「プレオルソを日中は付けられていないけれど寝ている間は付けています」、「習い事などが忙しくてトレーニングをする時間がなくて…」など親御さんの言葉を鵜呑みにしている部分があったので、やらなければ変化はないということを自分自身も意識し、お伝えしていきたいと感じました。

2023.6.14 ADVANCEセミナー受講

iファミリーデンタルクリニック いなむら歯科 Iさん

「お口ぽかん」は子供との生活でよく見る光景だと思っていたのですが、口呼吸が子供の成長過程で歯並びはもちろん、健康にも悪影響を及ぼすという事が今回改めて分かりました。

矯正治療中のお子さんや親御さん、歯並びに不安を抱えている患者さんへも、今日学んだ事をお伝えしていきたいと思いました。

2023.5.14 BASICセミナー受講

kumo.png

iファミリーデンタルクリニック いなむら歯科 Hさん

例に上がっていたこと(口ぽかん、麺をすすれない、食事中は水がないとだめ等)が、保育園で働いている時にも子ども達に多かったのでこういった原因があったのだと感じました。

様々なMFTトレーニングを教えていただき、自分でしてみても難しいものがあったので、いかに分かりやすい伝えるか、そして継続して行えるように子どもの意欲を高める声かけなどを大切にしたいと思います。ありがとうございました。

2023.5.14 BASICセミナー受講

kumo.png
kumo.png
kikyu.png

iファミリーデンタルクリニック いなむら歯科 Sさん

MFTの研修ありがとうございました。初めて知る内容ばかりでとても勉強になりました。また、舌にも筋肉があり、口腔機能を整えたり、正しい使い方をすることで歯並びが変わること知り、大変勉強になりました。さらにMFTを行う中でトレーニングを行うと必ず治るという言葉が印象に残りました。

トレーニング内容も楽しく、無理強いせずにできる範囲でできたのでこちらが楽しく指導したり、いかに飽きないように伝えることが重要なんだと思いました。

医院で取り入れていくには全員が知識や技術をもつのに加え、牧野先生もおっしゃられていたみたいにいかに子どもたちが興味をもって楽しく毎日習慣化できるかが大切だと思います。また記録を見て日々続けることで目に見えて良い方に変わっているので記録を振り返る中で保護者や子ども自身も嬉しくなると思います。

その中で声かけが重要になると改めて感じました。子どもたちが関心をもって自分でやりたい!と思えるような言葉かけを行う中で楽しく取り組めるようにすることが大切だと思います。さらにはっきりと褒めることが大切だと言われていたので、褒めることで自信に繋がるようにしていきたいです。

また教えてもらった内容を振り返り、どうやったら楽しく取り組めるか改めて考える中でこちら側も楽しく、子どもにも保護者にもわかりやすく指導することが必要なんだと改めて思いました。お忙しい中ありがとうございました。

2023.5.14 BASICセミナー受講

kumo.png
kumo.png

iファミリーデンタルクリニック いなむら歯科 Tさん

・8割の子どもたちが口の中に問題を抱えているという現実を知り、驚きと危機感を感じた。

・M F Tを習慣化するだけで、口内環境がよくなることを知り驚いた。

・トレーニングを実際にしてみて、子どもに伝えて飽きないように習慣化させるには、声かけなどに工夫が必要だと感じた。

 

1日かけて分かりやすく教えて頂き、ありがとうございました。教えて頂いたことを、しっかりと活かしていきたいと思います。

2023.5.14 BASICセミナー受講

kumo.png
kumo.png
kumo.png
kumo.png
kikyu.png
kumo.png
kikyu.png
bottom of page